サーモンドロップス🧪
公開日:2020年09月09日
カテゴリー:学校生活
9月9日(水) 理科の授業で面白い実験がありました!
サーモンドロップスを作る実験です。 つまり、なんちゃってイクラを作る実験です。
まずは塩化カルシウムを水で溶かして・・・ 水が熱くなってきました!これは融雪剤の仕組みの一部ですね😄
アルギン酸ナトリウムはぬるま湯に丁寧に溶かして食紅で着色。ドロッとしたものができました。これをスポイトで塩化カルシウム水溶液に垂らすと・・・
サーモンドロップスができました! 薄い膜ができて、表面張力でまるくなるのだそうです!
美味しい飲み物のようになった人や特大イクラが作れた人も!
小さい科学者の誕生ですね😄