menu

日本サッカー協会主催UNIQLOサッカーキッズに参加

公開日:2021年12月01日 カテゴリー:ニュース

皆さま、こんにちは。今日は11月28日(日)に行われたUNIQLOサッカーキッズに参加した様子をお知らせします。

日本サッカー協会主催UNIQLOサッカーキッズinたけびしスタジアム京都へインターンシップとして学生2名参加させて頂きました。当日は500名を超える6歳以下の子ども達が、芝生のグランドでサッカーを通した運動遊びを行いました。本学院の学生は、実際に運動指導の現場を担当し、多くの子どもと触れ合いながら様々な事を学びました。

今回、UNIQLOキッズサッカーフェスティバルに参加させて頂いて、沢山の事を学ぶことができました。始まる前のミーティングで、”笑顔”と”ハイタッチ”、この2点を意識してもらえればいいとのアドバイスを頂き、それを常に意識して多くの子ども達とハイタッチし喜びあうことができました。また、学んだ中で特に印象に残っていることがあります。それは、普段の幼児体育の授業でも学んでいるアイスブレイクの重要性です。子どもに運動指導するにあたり、始めにどれだけ子どもを笑顔にさせることができるか。今回は、その工夫の方法を学ぶことができました。また機会があれば、是非参加したいと思います。

2年生 高畑季佳

今回、インターンシップでJFAユニクロサッカーキッズに参加させて頂き、貴重な経験をする事が出来ました。実際に子どもの試合に関わる中で、沢山の子どもと”ハイタッチ”することを目標として臨みました。初めはなかなかうまく子どもと関わることがではなかったのですが、試合に勝った子どもが「僕3点入れたよ!!」と嬉しい気持ちを伝えに来てくれた時に、「すごいね。次もいっぱいゴールしようね。」といって笑顔でハイタッチする事が出来ました。そのあと、チーム全員で円陣を組んでハグしあいながら喜び合っている姿を見て、子どもの気持ちを受け入れることや、それを表現することは、とても大事だと思いました。また、他のスタッフの声掛けや、関わり方も学ぶことができて、声掛けひとつで、子どもたちの気持ちや行動にも変化がみられることを学びました。これから保育者になり、子どもと関わる上で活かしていける貴重な体験をすることができました。

2年生 岡本千友紀

学生の頑張りを応援したいと思います。