第一回デザイン講座🎨
公開日:2020年06月09日
カテゴリー:学校生活
6月9日(火) 今日は第一回目のデザイン講座でした。講師は昨年度も担当してくださいました、奥中章人先生です。
この講座は希望者のみの講座で、デザインの基礎を学んでいきます。
今日は「デザインってなんだろう?」をテーマに座学が行われました。

一般的に”デザイン”と言っても、その内容は多岐にわたり、さまざまな分野に及ぶそうです。我々が日常意識していないところにも、たくさんの”デザイン”がなされているのですね😍

グラフィックデザイン、プロダクトデザイン、建築デザイン、都市デザイン、体験デザイン、ユーザーインターフェースデザイン、ユーザーエクスペリエンスデザイン・・・😵
その他、たくさんの”デザイン”を紹介していただきました。ピンとくるものから、全く想像のつかないものまで、色々な”デザイン”があるのですね!!

皆さん、今日の講義で自分の興味のある方向が少しつかめたのではないでしょうか🤜🏼
次回は、数ある”デザイン”のうち、グラフィックデザインを体験する予定です!